| 大分県の地質調査・土質試験・法面保護工事・地すべり対策工事・地下水温泉開発・土木工事・管設備工事 | |
![]()  | 
           | 
      
| ホーム > 技術情報 > 地質調査部門 | 
| 地質調査部門 ■業務内容 ●ボーリング調査  | 
      |||
| 陸上ボーリング | ピアフロートによる 水上ボーリング  | 
        単管パイプ仮設による 海上ボーリング  | 
        スパッド台船による 海上ボーリング  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ボーリングコア | シンウォール サンプリング  | 
        トリプルサンプリング | オーガーボーリング | 
![]() ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ●孔内計測・試験 | |||
| 標準貫入試験 | 孔内水平載荷試験 (AutoLLT2)  | 
        孔内水平載荷試験 (LLT)  | 
        孔内水平載荷試験 (エラストメーター)  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| 現場透水試験 (ケーシング法)  | 
        湧水圧試験 | ルジオン試験 | ボアホールカメラ | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 電気・温度検層 | PS検層 (ダウンホール法)  | 
          PS検層 (サスペンション法)  | 
        地下水検層 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| ●物理探査 | |||
|  電気探査 (可充電率法)  | 
         電気探査 (比抵抗2次元探査)  | 
         電気探査 (比抵抗垂直探査)  | 
        弾性波探査 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        |
| 高密度表面波探査 | 常時微動測定 | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ||
| ●防災調査 | |||
| 法面診断調査 | 地すべり調査 | ひずみ計設置・観測 | 伸縮計設置・観測 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 孔内傾斜計設置・観測 | 自動観測装置設置 | 簡易貫入試験 | がけ条例に基づく調査 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  |